all past memories ブログトップ
前の30件 | -

終演 [all past memories]

S__8421400.jpg
ご来場ありがとうございました★
会場いっぱいのお客様に感謝です。

大きなミスなく、無事に終えられたことにも感謝。

また後日、ゆっくり振り返りたいと思います。
まずは取り急ぎ、お礼申し上げます(´▽`)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自主性のある空間 [all past memories]

本番まで残り一週間の日々。
稽古日以外も自主的に稽古や準備に来るメンバー達。
稽古場が毎日賑やかでした(´▽`)


8/11
全員で仕込みの打ち合わせ。
全体で、各班で、手順を確認です。
2017-08-11a.jpg


8/14
音響オペときっかけの稽古を。
音量は劇場に入ってからになりますが、タイミングを全てしっかりと確認。
劇場に入る前にできることは全てしておくように。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

舞台美術『師死尊存』 [all past memories]

ご来場ありがとうございました!(^^)
S__8421400.jpg

↓上手(かみて=写真右側)と下手(しもて=左側)にそれぞれ横長の黒い壁があります。
これが「袖パネル」。ピッコロシアター備え付けのものですが、通常は縦長にしか使えない仕様になっています。
20170818_2968.jpg
↑真ん中・手前の、腰の高さまである斜めの黒い壁が「前パネル」です。
役者がここに沈んで隠れていきます。しゃがんだり、転がったり、飛び出したり。

↓バスを真正面から見た図。「開き脚」あるいは「馬脚」という三角形の支えで高さを出しています。
バスは約62cm。
↓背景は大きな黒い幕と、緑系の布を垂らしています。少し「山」をイメージして。
2017-08-17 16.21.49.jpg
↑前パネルの横隅に黒布を垂らして、横からの見切れを防いでいます。


2017-08-17 00047.JPG
↑下手側にある「島」は
「平台
 箱馬
 平台
 箱馬
 平台
 箱馬」
と重ねて90cmもの高さがあります。
その上に人が立つと、かなりの高低差が生まれます。


これらの舞台美術を設計し、組み上げたのは全て美術班です。
2017-06-01 21.48.41.jpg
本当に素晴らしい働きでした( ̄^ ̄)ゞ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダンスの先生と、7月のMVP [all past memories]

8月3日(木)
ムーブメントの練習!

8月7日(月)
仕込み打ち合わせ
の予定が、台風で吹き飛びました(°д°)
一回お休み

8月9日(水)
今日はバレエダンス歴30年の先生に来て頂いて
ムーブメントのシーンを見てもらいました。
演出家だとコンセプトや手順、内面についての指導になりがちな所を、
体の使い方、筋肉の使い方、目線の使い方などをダンスの視点から指導してもらえて
団員も皆かなり真剣。
2017-08-09 20.58.35.jpg
「背中から手を伸ばす」「目も筋肉」
足の高さ、頭の沈む深さ、手の角度、顔の向き、
そういった細かな所を丁寧に揃えていくことが「綺麗なムーブメント」に大切だということを
改めて皆感じていました。
2017-08-09 21.14.12-1.jpg
『キル』のときも馬頭琴奏者の美炎さんが来てくださって、
劇団員以外の大人がいると皆の真剣さが違います(°д°)
今のメンバーは全員が普段から熱心で真面目で自主性がありますが、
やはり「見られている」という意識が違います。

こうやって外部から見てもらう機会は刺激になってとても良いですね。
今回はとても不思議な縁から来ていただくことになった先生。
ご縁に感謝です(´人`)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7月は、
個人としてもチームとしても成長できた月でした。
合宿をし、山稽古をし、夙川で稽古し、通し稽古も2回しました。
速読みや、公園でムーブメントの稽古もしました。
演技力を高める様々な稽古が、確実に皆の栄養となり、骨となり筋肉となっています。

自主練もたくさんしました。
一人一人が考えて、自分の演技力を高めよう、スキルを磨こうとする姿勢は本当に素晴らしことです。

劇団 四次元STAGEを
『誰もが自分の意思で参加し、自らの意思でスキルを磨いて、よりレベルの高い演劇を楽しむ』
そういう場にしたい。
そうやって『個』が磨かれていくことが、チーム力を高めることに繋がっていきます。

今まさに皆はそういう姿勢の中で
お互いに刺激し合い、お互いに助け合って、一つの公演を成功させようとしてくれています。
それは本当に素晴らしい時間だと思います。
人生そのものを豊かにしてくれる体験、自分を支えてくれる体験であり
簡単には得難い貴重な時間です。
その仲間は10年経っても忘れがたい友人であり、隣人であるのです。


【7月の月間MVP!】
 《づめちゃん》
 《みんみん》


今月は皆すごく頑張っていたので選出に迷い、「全員受賞」も考えたりしましたが、
絞り込んで考えて2名を選ばせていただきました。
他の皆も自主練、支え合い、スタッフワーク、そして演技力の向上、と様々な点で頑張っていてとてもレベルの高いMVP争いでした!
なので、2人の選出理由については特に優れていた点、選出点をシンプルに書きました。


《づめちゃん》
演技力。
このひと月でとても成長しましたね。
青年という役をしっかりと捉えて表現し、また感情の振り子も大きく、主役として皆を引っ張っていく力強さがあります。
演技が変わっていくのが皆にも見えたと思います。


《みんみん》
経験とセンスを生かして、この短期間で他の皆に負けないレベルの演技をしてくれています。
ときにリーダーとして引っ張ってくれています。
その経験値の高さは、群衆の皆にとって非常に頼もしいですね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

全ては本番への照準 [all past memories]

7月24日(月)
近所の公園でムーブメントの稽古です。
というか、半分はゲームです。
ボールをいくつか使ったり、バスケ部の練習を真似たり。
2017-07-24  00001.jpg
5、6個の遊びを交えた「動き」の稽古。
皆バスケ部になった時が一番楽しそうでした。低い腰でディフェンス!
ゲーム感覚でダンスが上手くなったら楽しいですね♪


7月27日(木)
今月は二回目の通しです。
一言で言うと「気負い過ぎ」

焦りがミスを呼び、
ミスが足に絡みつく。
必死になればなるほど過剰になり、
モガいてはいても飛べないまま。
最後は時間切れ。
20170727a.jpg
全員が少なくない数のミスをしてしまいました。

良くなってきた手応えと油断を、戒めるような失敗。

「いい時期に失敗できた」
というのが一つの感想です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

合宿2017夏 [all past memories]

7月16日(日) 合宿1日目
朝早くから山で稽古です。
雨の予報も、気がつけば太陽燦々( ̄▽ ̄)感謝です
2017-07-16 13.29.47.jpg
野外の、自然の中での稽古は、声が吸われて大声じゃないと聞こえないこともあります。
けれど、自然に溶け込んでいく中で、逆に大きなエネルギーをもらった気がします。
僕らは信じる。「ここで出来るならどこでだって出来る」
2017-07-16 13.29.20.jpg
大自然の中で「死」「殺」「燃」などを叫ぶ集団(°д°) 悲鳴も聞こえる。
今回の作品はどうしてもそんな言葉ばかりで。。。

4時過ぎに山を出て夜20時まで、移動や夕飯や雑談で過ごす。
夕飯はCasaGatosにて素麺の会ヽ(´▽`)ノ皆で奪いあ、、、分け合い、食べました。
そして夜は談合。
就寝準備で男女別れた後も談合。


7月17日(月祝) 合宿2日目
翌日は朝から「群衆」の稽古。細かいところを一つずつ。
昼間は音響の打ち合わせもあったり、美術班は色ぬりをしたり。
夕方から公民館に入って、バミリをしてからは各自で実際の広さであれこれシミュレート。
各自ひたすらに練習。
そして夜。待ってましたの「通し」です。
2017-07-17c 00007.jpg
今回は準備の時間もたっぷりあったのでフル装備。
演技も色々な隙間が埋まってきて、公演の形ができました。
見応えのある、素敵な作品になってきました。
2017-07-17c 00055.jpg
問題は、70分の上演予定が85分かかったこと( ̄▽ ̄;)
間延びしたシーンはなかったですが、転換や移動でももっとペースアップできそうです。

一番の要因は、
終盤に新しくシーンが増えたから。
保留されていた最後のシーンが書き上げられました。
ラストの一歩手前。そのシーンのおかげで、物語が終われる。
青年とヤミ。5分30秒。
5分以上もシーン増えてる!書きすぎ!そりゃぁ時間オーバーするわ(°д°)

まぁオリジナルなので時間制限とかないのですが、
演劇にとってペースはとても大事です。
2017-07-16m 00013.jpg
まだ全体で走れるはずです。
もっとペースアップして、濃縮された濃い時間にしなくてはいけません。
Corre! Corre mas! もっと走れ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生まれたばかりの歯車 [all past memories]

7月10日(月)
今日はCasaGatosで稽古。
いま足りない部分や課題は皆で共有していて、割と明確になっています。

一つ、これからに有効な「速読み」(はやよみ)を始めました。
円になって早口でハイペースにどんどんセリフを言っていきます。
これが慣れてくると体も動いてきて、足も動いてきて、
最終的には舞台空間と同じ広さで動いたりしていきますが、
20170710.jpg
この稽古の良い点は沢山あります。

◎セリフ覚えが格段に良くなること。
 セリフを思い出すのが早くなりますし、相手のセリフも耳で覚えてしまいます。
◎作品の流れがわかり、シーンの繋がりが見えること。
 ザッと流してやるので、通し稽古と同じような効果があります。
 「この後に自分の出番だな」と構えるのも早くなります。
◎演技にどんどん飛び込んでいけること。
 考えすぎない、迷いすぎないので、変な間を作ることがなくなります。
◎相手をよく見て、感情に重点を置けること。
 移動しないので動線を気にせず、まっすぐ相手に伝えることが自然と身につきます。
 テンポよくやり取り出来るので、呼吸やリズムも掴みやすくなります。
◎復習になること。
 高速ですが十分に感情や台詞や動きを思い出しながら進めることができるので、
 追体験するように、上質な復習ができます。
◎結果的に作品のペースアップ、テンポアップに繋がること。
 舞台の回転が速くなり、観客を飽きさせません。

この稽古も、やっぱりある程度稽古が進んで演技が出来るようになってからでないと意味がありません。初期にやっても、読み方はバラバラで噛み合わず、復習すべきモノもないので効果が薄い。

単純なようで効果の高い稽古。
それを適切なタイミングで行うこと。

初めての作品。初めての世界。
生まれたばかりの作品だから、育てていくのは私たち。
全てが噛み合って、歯車が大きく回転することを願って。
ゆっくりと。ゆっくりと。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体感する、「素晴らしい演技」への道。 [all past memories]

7月6日(木)
今日は、今期初の『夙川公民館』での稽古です。
『キル』の時にやった、ある稽古をするために。
20170706夙川稽古_8686.jpg
エネルギーを込めて感情を込めて、相手に伝える勝負です。
エネルギー、感情、迫力、声量、方向、などをメインに、その他あらゆるモノを見ます。
その都度《岡野》がマンツーマンで教えていきます。
20170706夙川稽古_8243.jpg

この稽古の効果は絶大です。

次々と
「良い演技」が「素晴らしい演技」へと変わっていきます。
それを皆が目の当たりにする。
やる者も、見る者も、強く感じることができる。

激しいエネルギーでないといけない。
正しい感情でないといけない。
圧倒する迫力がないといけない。
声量があればいいというわけではない。
しっかりと方向を定めないといけない。
20170706夙川稽古_004.png
この稽古の効果は絶大です。

ただ、やる時期というのも大切で、初期の段階でやっても意味がない。
皆が「良い演技」が出来るようになって初めてこのステージに立つことが出来ます。
今回は、まさにそのタイミングでした。

あと一ヶ月。
仕上げに入ってきました。
ここからの稽古は、今までの稽古とは変わります。

良い演技は拍手がもらえる。
素晴らしい演技は感動を与える。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月のMVP [all past memories]

20170630a.png
6月は
ちょうど折り返しの時期でした。
ある程度の形が見えてきた安心感で中だるみしがちな時期でもあります。
段々と公演が近づく中で、
確実に準備を進め、稽古を進め、前進できたか。

公演が近づけば皆自然とやる気も高まり、焦りも出始め、
公演直前、最後となれば皆必死に頑張るモノです。
ですが、
本当に大事なのは実はここまでです。
ここまでの準備が、ここから先に大きく影響していきます。

ここから先のために、
コースを計画し、障害を除いて道を整え、補給も抜かりなし。
もちろん未知の障害は現れます。まだ難題も残っています。
ですが、予測できる障害はちゃんと取り除き、小さなことにも抜かりなく対応しておく。整備しておく。対策を講じておく。
そうすることで、
ここから先を全力で走ることができます。
演技に、公演に、観客に、全力で集中することができるのです。
20170630b.png
今もう一度ここまでを振り返り、
やるべきこと、やったほうが良いこと、+α出来ること、
などを書いてリスト化してみる。
自分自身を客観的に見つめて評価し、
そして「どうありたいか」を考えて。

今回の公演はオリジナル。
稽古すればするほど作品は進化していくし、常に新陳代謝を繰り返していきます。
終わりはありません。
未知のジャングルを手探りで進む楽しさを感じて欲しいです。
20170630c.png

【6月の月間MVP!】(複数)

 《こさっく》
 《のりちゃん》

次点 = Next Valuable Player
=《ちゃんこ》




《こさっく》
稽古への取り組みがとても前向きで集中力もあり、
役についても色々に考えて、ちゃんと自分なりに工夫した演技を持ち込もうとしていて、素晴らしいチャレンジ精神があります。
台本も自分の役に限らず全体を読んで色々と考えていること、稽古の参加率が高いこと、自分の自主練ではないときも来てサポートしていたこと、関係する役者に対しての声かけ、ミーティング等での積極的な発言、など、あらゆる面で積極性があります。
配役されて一ヶ月ですが、すでに群衆の一人として素晴らしい輝きがありますね。
年寄り死者などでも、一段と自然な演技に近づき、良くなっていることが目に見えて分かります。
そして、とても重要な【字幕】を一人コツコツと作り上げてくれていること。
これは本当にありがたいことです。劇団にとって【字幕】は最も価値のあることであり、今一番チカラを注ぎたいことだからです。



《のりちゃん》
演技については、積極的に自主練を行い、第2幕「母の死」、第3幕「青年と母」という二つのシリアスなシーンが良い形になりましたね。感情や目的をベースにした気持ちのこもった演技が出来てきて、シーンに命が吹き込まれました。素晴らしい上達だと思います。
群衆や他の出番についても、手順の確認やムーブメントなど、一人ではなく皆を巻き込んで稽古する積極性が特に素晴らしいです。あらゆる面で、積極性や明るさが皆に伝播していて、チーム全体にとても良い影響を与えてくれています。
衣装班としての活躍も素晴らしいです。衣装合わせも無事に終わり、今はマスク作りを頑張ってくれています。マスクは試行錯誤を繰り返して、とても良い色形になりましたね。前回の通しでもマスクはとても良かったです。メイクも色々と試し始めていて、もっと発展させていけそうな気配を感じます。



《ちゃんこ》
衣装班としての活躍が素晴らしいです。のりちゃんのところでも書きましたが、衣装合わせを無事に終えたこと。準備や声かけがとても良かったと思います。
マスクとメイクについてものりちゃん同様に、ありがとうございます。
また、少女の衣装も作り上げてくれました。あの服はとても良いですね。少女が一気にヒロインらしさを増しましたね。
衣装は6月で大部分が仕上がり、衣装班はとても素晴らしい活躍でした。ありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

通しに対する姿勢 [all past memories]

6月22日
今月の通し稽古は少し早めに。
赤ちゃんが稽古参加(´▽`*)
大きな音で耳を悪くしないように耳栓にヘッドホンを。
今日は「出演」していただきましたよ。これが初稽古♪(´▽`*)
IMGP7032.JPG
通しはまだまだ甘い。手順の段階でボロボロ。
今回も場面転換が多く、登場人物も色々と切り替えが大変ではありますが。
IMGP7021.JPG
やはり人に見せるつもりでやって欲しい。
通しは練習じゃない。通しはお客さんに観せるもの。
準備やレベル以前に、そういう心構えが欠けていては話になりませんね。
IMGP7031.JPG

IMGP7043.JPG
確実に進んだ一ヶ月ではありますが、
まだまだ甘さも見えた通しでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山籠りたい。 [all past memories]

6月18日(日)
本日は今季初めての【山稽古】。九ヶ月ぶり?
なかなかの好天に恵まれましたヽ(´▽`)ノ
2017-06-18 山稽古00026.jpg
2017-06-18 山稽古00004.jpg
野外はとても広く、エネルギーも声のボリュームもいつもの何倍も必要です。
このサイズで十分に演じることができれば、劇場なんて小さなもの。
2017-06-18 山稽古000.jpg
名称未設定-1.jpg
少しレクリエーションでゲームも交えつつ。
2017-06-18c 山稽古00017.jpg
最後はミーティング。
2017-06-18 山稽古00032.jpg
初山のメンバーも、得るモノが大きかったようです。
山ではいつもとても良い稽古ができます(^^)/ 感謝


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スタッフワークの日【盛り沢山ネタバレ注意?】 [all past memories]

6月15日(木)
本番まで2ヶ月。
今日は【衣装合わせ】を中心に。
2017-06-15a 00005.jpg
2017-06-15a 00007.jpg
計画通り、この日で大部分の衣装が揃いました。
衣装班《ちゃんこ》《のりちゃん》の働きに感謝です。
2017-06-15a 00013.jpg
メイクについても実験(°д°)拭けば落ちるように。
2017-06-15b 00007.jpg
同じ日に、他班のスタッフワーク発表会も行いました。
現時点での完成と今後の計画について各班が説明。
2017-06-15c 00002.JPG
美術班の様々なプラン。今回も工夫が色々あって楽しい舞台に。
《くみてん》《づめちゃん》《おぎゃん》《たなはる》《ほりべえ》
2017-06-15c 00005.JPG
2017-06-15c 00007.JPG
字幕の作成《コサック》。読みやすいように一回で出る台詞のボリュームなども考慮。
2017-06-15c 00008.JPG
フライヤーデザイン《まっそ》。見本完成に皆盛り上がってます。
制作班《ふるさん》からも報告。各所に支援をお願いしたり。
2017-06-15b 0001.jpg
《しろたん》は大きな音に怖がることがあるので、耳栓としてヘッドホンをしております。今日は賑やかでした(´▽`)
2017-06-15c 00001.JPG
《関さん》《久保T》も謎のスライムを作っていました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

 [all past memories]

6月12日(月)
今期初めて公民館へ。広い稽古場ですヽ(´▽`)ノ
床に本番の舞台と同じ大きさを取って、実際の広さで動きます。
ムーブメント2つをかなり形にしました。序盤と中盤のどちらも大切なシーン。
2017-06-12a00001.JPG
今日は「間男」の役で新たな出演者が初参加ヽ(´▽`)ノ
『キル』のときにテムジンの父イマダを演じた《みんみん》です!
懐かしい顔に皆も喜びます。
2017-06-12b00008.JPG
いいエネルギーは人を呼び寄せます。
役者も増え、新人も増え、
照明スタッフさんも沢山来ていただけることになりました。
感謝です(´人`)
2017-06-12b00005.JPG
役者が一生懸命、汗をかいて、時間をかけて、
一人一人が頑張っているから、皆も応援してくれるのだと思います。

「若い時にかかなかった汗は、年老いて涙となる」
これからも、一生懸命に。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Good Job! [all past memories]

抽選でしたが、無事に上演が決まりました。
 ◎上演日時=8月17日(木) 18:30
 ◎場所=ピッコロシアター 中ホール
久しぶりのピッコロフェスティバルです。
落選した団体さんもいますし、私達も過去に2回落選しています。
貴重な機会なので大切にしたいです。


6月上旬
稽古と自主練の日々です。
稽古は未完成だったムーブメントや出はけのことを中心に。
大勢のシーン、群衆のシーンほど練習不足。
2017-06-05 00006.JPG
賑やかなシーンはもっと賑やかに。
2017-06-07 00019.JPG
真剣なシーンが作られすぎないように。
2017-06-11 00051.JPG
行政の二人は猛特訓です。見栄を捨てて、感情をベースに。

「通し稽古」とその後に出す「感想文」。
皆からも刺激をもらって、改めて気合が入っているようです。
一人一人が考えて行動する。自分の役割を全うする。
稽古場にとてもいいエネルギーが溢れています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

月末通しと月間MVP [all past memories]

5月30日(火)
2017-05-30 00003.JPG
月末の「通し稽古」の日。
今回は前回よりも衣装や小道具が集まり始め、
音も少しだけ出して、メイクも試して、
台本も第1幕は持たないことにして、
少しでも進めようということで動きました。
通しに照準を合わせて全ての班が動く。役者も準備する。
2017-05-30 00004.JPG
通しは「練習試合」。負ける日もある。

負けるなら、大いに負けるほうがいい。
30対7で負けるより、100対0で負けるほうがいい。
中途半端に負けて「こんなもんかな」と思うくらいなら
恥ずかしいくらいに負けて、心から「恥ずかしい!」「悔しい!」と思うほうがいい。
その悔しさが、原動力になるから。
悔しければ悔しいほどいい。


5月は
スタッフワークや部分稽古を通して、一人一人が
「自分が何をすべきか」「自分の頑張りがどう公演に繋がっていくか」
を考えました。
2017-06-01 21.48.41.jpg
演劇はチームスポーツと同じです。
野球でも良い。サッカーでも良い。バスケでもバレーボールでもいい。
一人でもサボっている選手がいたら、そこから負けていきます。
一人一人が自分の役割を果たせば、隙のない強いチームが出来上がります。
劇団は一つのチームです。

一つ一つの役割に意味があり、価値があります。
長い稽古期間。折に触れて見つめ直すことが大切です。

「自分に何ができるか」「何がしたいか」「何を求められているか」
役者として、常に考えることが大切です。
自分が公演に何をプラスすることができるか。
自分が皆に何をもたらすことができるか。
どうしたら良いシーンになるか。良い作品になるか。良い公演になるか。
チームはどこを目指そうとしていますか?

考える、感じる、それは役者にとってすごく大事なスキルです。
ダメな役者は、ただ与えられるモノを待つか、自らは何もせずに要求します。
並みの役者は、自分の固定観念から発想し、自分のしたい事だけに忠実です。
良い役者は、台本をよく読んで、作品の求める姿について自らのビジョンを持ちます。
優れた役者は、演出家の求めるモノを読み取って、ビジョンを組み立てます。

常に考えること。
常に感じること。


そしてまた、自分以外。
チームメイトがしてくれていることについても、考えてみる。
一つ一つ、誰が何をしてくれているか。(知らないこともあると思いますが)

それ対して感謝の気持ちを持つこと。



【5月の月間MVP!】(複数)

 《づめちゃん》
 《おぎゃん》
 《くみてん》

次点 = Next Valuable Player
=《たなはる》


2017-05-30 00002.JPG
《づめちゃん》
演技の成長度が素晴らしいです。
感情を込めた、本気の演技。見ごたえがありますね。
演技のとても大事な技術を学びとって、自分の演技でしっかりと使っている。
多くの人が「知らない」or「解っていても出来ない」演技を素早く学びとったのは、
真摯に学ぶ姿勢があるからでしょう。
また、自主練の呼びかけや、美術班でも図面を引いたり、まとめたり、
様々な場面でリーダシップを取ってくれることは、皆にとって大きな助けになっています。
主役に相応しい活躍です。


2017-05-30 00007.JPG
《おぎゃん》
誰よりも早く台本を離し、通しでも素晴らしい演技をしてくれました。
美術班でも積極的に呼びかけ、自主練にもどんどん参加して、不言実行。
演技も作業も、確実に前進していますね。
忙しい中でも自分に言い訳せず、しっかりとやるべきことをやろうという姿勢が素晴らしいです。
また、様々な場面で皆を盛り上げよう、繋げようとしてくれることも
劇団にとって公演にとって、とても大きな助けです。


2017-05-30 00008.JPG
《くみてん》
美術班でとても積極的に声かけし、作業を進めようと頑張ってくれています。
自主練も何度もしていて、「上達しよう」「良い作品にしよう」という情熱に溢れています。
様々な場面で皆のことを引っ張っていて、リーダーシップを取る姿勢もとても素晴らしいです。
また、演技の上達がとても良いですね。
自然に自分らしく台詞を言えていることが一番優れている点です。
台本の中身、台詞の中身への理解を段々と深めていて、演技にもそれが現れています。
二ヶ月連続でのMVP受賞。素晴らしいです。


2017-05-30 00001.JPG
《たなはる》
自主練の声かけをしたり、一人でも自主練をする姿勢が素晴らしいです。
美術班でも積極的に発言し、作業に参加しています。
小道具のリストを作り、皆に声かけをし、通しのために集めたり準備をしてくれました。
演技も色々と試そうとしていて、段々変化してきています。
第3幕についても自分で準備をしていて、良いシーンにしようという意志が見られます。
稽古や作品に対する真面目な姿勢があり、練習量が増えればそれだけ上達していくと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

普通の人。 [all past memories]

2017-05-2100004.JPG
自主練も増えてきました。

5月25日(木)
『師死尊存』PV

https://youtu.be/cDdOW7PoaeY

自分たちをスターやアイドルと勘違いすることはないし、
普通の人。技術は磨いているけれど、特別だとは思いません。
ただこの一瞬にエネルギーを注ぎ込もうと一生懸命になっているだけです。
スポットライトを浴びて気持ち良いと自己満足するためにだけやってるわけではなりません。
時間を作って足を運んでお金をかけて観に来てくれたあなたに、それだけの価値があったと感じて欲しい。そういう思いで稽古を重ね、作品を磨いています。

その作品も、普通の生活や人生の中で考えたり喋ったりするような言葉で紡ぎ出しています。
全くの空想やファンタジーではなく、日常と繋がっている世界でありたい。
『死者が動く』という設定であっても、それは私たちの生活の延長線上にあります。


2017-05-25 00004.JPG

2017-05-25 00006.JPG

2017-05-25 00007.JPG

2017-05-25 20.26.35.jpg

2017-05-25 20.39.15.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/21 日曜稽古 [all past memories]

5月21日(日)
時刻はうろおぼえです^^;

9:35〜アップ
9:40頃〜
◎しんじゃったの歌 練習 元気に^^
2017-05-21 09.50.49.jpg
9:55頃〜
◎ゾンビ狩りの歌 練習 楽しくお祭り^^ 手拍子&楽器登場
2017-05-21 10.22.35.jpg
2017-05-21 10.25.32.jpg
10:15〜
◎第3幕をザッと流してやってみた。
2017-05-2000002.JPG
10:45〜
◎部分稽古=第3幕の中から。
2017-05-21 11.51.35.jpg
11:40〜
◎お昼=餃子、お好み焼き など
 おぎゃんより会話のお題
  ◎自分が幸せを感じる時
  ◎もし今「死んだのに明日がある」なら。
  ◎自分の役のテーマ。
13:50〜
◎ムーブメント=事の始まり
   セリフ分配と舞台配置
   島の高さを体感
14:55〜帰りの会
15:10終了
2017-05-2000004.JPG
(その後)
美術班=くみてん、おぎゃん、づめ
 ◎前パネルの高さ確認、演じてみて、前から見て。
 ◎買い出し=車でコーナンへ
 ◎軽トラを借りて資材をCasaGatosへ
 ◎おぎゃんはUターンで軽トラを返却へ。
終了は18:30〜19:00頃。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

撮影会 [all past memories]

5月15日(月)
主に部分稽古。新スケジュールがよく機能しています。
2017-05-15 21.13.22.jpg
よんすての強みとは。
「感情が自分の中から生まれてくるようにする。それを言葉にすればいい」
そんな感じです。
頭で解ってても、それを実際にするってことは、本当に難しいこと、ですよ(°д°)


16日(火)
スタッフワーク、部分稽古、全体稽古。
部分稽古はいつも以上に熱のこもったモノに。
R0006509.JPG
全体稽古は、今日は「写真撮影」でした!
カメラマン《ちゃんこ》が沢山の写真を撮ってくれました。
20170516_367.jpg
20170516_2386.jpg
20170516_2447.jpg
色々な構図で、全員で面白い絵を作ったり、一人一人を撮ったり。
いつもとは違った稽古場でした(^^)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

時間割と成長速度 [all past memories]

5月10日(水)
新しい月に、新しい試み。
スタッフワークと部分稽古。
2017-05-10 00004.JPG
2017-05-10 21.08.53.jpg
2時間の稽古を新しい時間割でこなしてみて、
とても良かったと感じています。
始めてだったので時間割よりややオーバーして進行したけれど、
慣れていける。
2017-05-10 21.19.00.jpg
一つ一つは短い時間。
でもそれを濃い時間になるように、
一人一人が考えて、準備したりチャレンジすることが何より大切(´▽`)
2017-05-10 00001.JPG



5月11日(木)
自主練。
若者の成長の速さに驚きます。
2017-05-11 21.27.41.jpg
よんすてで大切にしている演技の肝(きも)。
数名がそれを明確に意識して実践し、
皆がそれを目指している、イイ演技が賞賛される、
という環境が出来てきたのだと思います。
その中にあって、感じ取ることが容易になって来たのでしょう。

『キル』のときには6、7名が目覚ましい成長を見せました。
それまでと全く違う、感情のこもった演技をするようになりました。
新人公演は新人8人中2、3名の子がその感覚を掴みました。
その2、3人は皆【人生初舞台】で、真綿のような吸収力があったのだと思います。

よんすても、さらに「教える」ことに磨きをかけ、
「学ぶ」ことが楽しい環境を作っていけるように
よんすて自身にもっともっと勉強と成長が必要だと考えています。

常に成長し続けるということは、失敗し続けるということでもあります。
怠慢でした失敗は責められるべきですが、
努力してチャレンジした失敗は共有できる。

ここで言う『チャレンジ』とは、
ギャンブルのような一時のモノではなく、情熱を注ぎ込むことですが、

自らに課題を課してチャレンジし続けた人は、あるとき気づくのではないでしょうか。
チャレンジした人だけが、チャレンジする他の人を、本当の意味で、認め、賞賛することが出来るのだ、と。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

演劇の《練習試合》&月間MVP! [all past memories]

4月27日(木)
2017-04-2700003.JPG
動き始めて約1ヶ月。いきなりの通し稽古です。
よんすては毎月必ず通しをすることにしています。
進んでいても進んでいなくても。良くても悪くても。
2017-04-2700020.JPG
「通し稽古」は野球やsoccerの「練習試合」みたいなものですね^^
「結果」が出る。「成績」が出る。
演劇はsportsと違って結果や成績が出ない、分かりづらいモノだから、
「練習試合」があるのはとても良いです(^^)
2017-04-2700047.jpg
今回はoriginal作品で、場面転換や人の出入りが多い舞台なので、
4月は大まかに流れを把握することに注力しました。
sceneを実際に形にして体験することで、「これはこういう作品になるよ」という共通のimageを持つことができたと思います。
5月からは役作りや各シーンのqualityを追求していきます。
2017-04-2700018.JPG


【4月の月間MVP!】(複数)
 《くみてん》 《のりちゃん》

2017-04-2700010.JPG
《くみてん》
スケジュールの仕事がとても素晴らしいです。
キルのとき以降、くみてんのお陰で「稽古日の決定」や「出欠席の確認」がとてもスムーズになりました。
私達が気持ち良く稽古できるそのスタートがスケジューラーにあります。
また、美術班でも率先して発言し、美術への意気込みが溢れています。
演技も上達が見られ、期待感があります。代役を率先してこなすことも上達への近道になるでしょう。

2017-04-2400001.JPG
《のりちゃん》
誰よりもチャレンジ精神に溢れ、積極的に楽しもうというという姿勢が素晴らしいです。
ダンスへの取り組みも Very Good!
衣装班でも主体的に考え、行動してくれています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二つは同じ「不実行」。 [all past memories]

4月24日(月)
2017-04-2400003.JPG
今日はまず裏方の仕事を。
《美術班》は小道具リスト作成について
《制作班》はパンフレット作成について
《衣装班》は衣装リスト作成
《照明班》は7月、仕込み図が出来るまで解散(笑) 他班の手伝いへ


劇団によって「裏方」の在り方は違うと思いますが、
四次元STAGEは、役者自身が裏方の仕事もします。

私は表も裏もどちらも沢山経験してきたので、それぞれに思いがあります。

もし役者ならば、
自分の立つ舞台で、少なくとも自分が関わるものにはきちんと責任を持ちたい。
衣装や小道具について自分で把握し、自分で用意し、自分で管理するのは当たり前。
音も明かりも自分のシーンのものは理解しておくのが当然。
そういう意識がないのに良い演技ができる訳がない。
私は見苦しい演技をしたくないので、そう心がけたい。
そして、お客さんを呼び、もてなす《制作》的な活動もしっかりする必要がある。
お客さんあっての舞台であり、役者なのだから。

もし裏方ならば、
役者の最高の演技を引き出せるよう、演出家の最高の発想を引き出せるよう、よく考えて備えておきたい。
有言実行でも不言実行でも、どちらでもいいから「実行すること」。それが一。
こつこつとやるべきことを進めて、
役者や演出家に「アイツに任せておけば大丈夫」と思われる、安心と信頼を与えられるスタッフになれるよう、心がけたい。

どちらであっても、私はかなり早い段階から動きます。
本番の1ヶ月前に仕上げるよう計画しています。そこからさらに伸ばせるように。

まずは「心がける」。「決意する」。

そう。
心がけていたけど出来なかったことと、
意識せず怠慢に終わったことと、
もし同じ「不実行」であったとしても、二つは全く違うのだから。
2017-04-2400006.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心を探す旅 [all past memories]

4月13日(木)
2017-04-1300001.JPG
あるムーブメントの全体像と
冒頭から流して
シリアスなシーンをいくつか。
2017-04-1300003.JPG
みな演技にとても勢いがある。
迫力が出せる。大きな声が出ている。
稽古序盤としてはとても良いことです。

さて、その先へ進まなくてはいけない。



4月20日(木)
ムーブメントのアイデア創出と、各シーンの稽古。

今回新加入のメンバーもいます。2名。
演劇経験者に対して最初に言うのは「声を作らないこと」
初心者のほうがこれが無いので、実は一歩先に居る。
経験者はここから抜け出ることが出来なくていつまでも上達できない人がいます。

実際これは「日本の演劇」の問題点でもあります。
役者も観客も多くの日本人が「声を作ること」が「正しい」と思い込んでしまっている。
何かしないと何も出来てない気がするんでしょうね。

でもお客さんは無意識にも本当は分かっていて、
表面の演技や過剰な演技ではなく
役と役者がちゃんとリンクした、心のこもった演技が好きです。
心のこもった演技にだけ、感動してくれます。


よんすての演技の目指すところは変わらない。
リアルであること。本気であること。
役を自分と同じ人間として生み出すこと。
感情もある。これまでの人生もあるし未来への期待もある。迷いもあるし、思い込みもある。
だから正解はないけれど、「確かにそこに生きている」ってことが大事。

テンプレートやセオリー、お決まりのパターンで表現するのは絶対にダメ。
そんなのはチープになってしまう。
自分ならどうするか。自分にしか出来ない表現ってなんだろうか。
追求していかなければ役は生まれ出てこない。

だから、よんすてでは役者一人一人がしっかりと考えることを大切にしています。
演出家から一から十まで指示をもらって満足している役者は要りません。

どうしたらその一台詞が言えるか。
自分なら、言えない。
自分とその台詞との差・違いを見つめていくことで
どういう状況、どういう心の流れでその一台詞が生まれたかを
見つけ出すことが出来るでしょう。
これから4ヶ月かけて、心を探す旅をするわけです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オモシロ舞台図&衣装 [all past memories]

4月10日(月)
今日は【舞台図】がだいたい決まったので
そのイメージの中で実際に動いてみました。
2017-04-1000001.JPG
島あり、バスあり、前パネルあり。
「今までに見たことがない」が一つの目標です。
2017-04-1000004.JPG
舞台は役者の動きを大きく制限するけれど、
演技の拠り所にもなる。
色々な動きや〈出はけ〉のイメージが掴めてきたようです。
2017-04-1000007.JPG
部分稽古もしつつ、段々作品の骨組みが出来てきました(^^)b
2017-04-10aa.png
イメージは大事だけど、やってみることはもっと大事。
演技は「イメージ」と「表現」の二つの要素で出来ている。
良いイメージが無いと良い演技は生まれない。
良いイメージが有っても表現する技術が無いと拙く、おぼつかない。
声に出して色々と試してみること。それはどちらの要素にも働く素晴らしい方法です(^^)


そして
12日(水)
2017-04-1200004.jpg
第一回目の〈衣装会議〉
衣装班《ちゃんこ》《のりちゃん》と演出が集まって
色々アイデアを出し合いました。

大きな方向性が決まって、
あまり沢山作らなくて済みそうです( ̄▽ ̄;)bこれ大事w

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再会の『ヤーバ』 [all past memories]

4月上旬
2017-04-08.jpg
大阪市立大学の演劇サークル『劇団カオス』さんに
四次元STAGEオリジナルの作品
『ヤーバに祈れば』
を上演していただきました^^

よんすてで上演したのは2011年9月。第3回公演。
もう5年半も前。たった5年半前。

〈よんすて上演直後のブログ記事〉
http://4st.blog.so-net.ne.jp/2011-09-08
http://4st.blog.so-net.ne.jp/2011-09-14

〈脚本〉
https://haritora.net/member/look.cgi?script=10814&full=index


自分が書いた作品が他の人によって上演されるのを《観る》のは初めて。
自分の言葉が、全く知らない人たちの口から発せられる、というのはとても不思議な感覚でした(°д°)

ちゃんと台詞一つ一つ、意味やニュアンスを理解してくれているのが感じられて、
時に「こう読んだのか」と解釈の違いを面白く感じながら。

演出さんの加筆部分があり、それが実に素晴らしかった^^
台本をよく読んで、登場人物一人一人を捉えて、
私の文章の雰囲気なども加味していただき(笑)
とても自然な流れで組み込まれていて。

初江さんが先に「祈ってしまった」ので、最後どうするのかな、と思って観ていたら、
エンディングでさりげなく鼻歌を歌って終わったのも本当に素敵でした。
また、正嗣が暗転中に「ただいま」と言うのも^^

役者さん5人も、とてもテンポがよく、会話も自然体で、私達の演じ方に似ている部分があったのも嬉しかったです^^
「自然体で、自分がそこに生きているように喋る」それはとても難しいことだから。

ここに書ききれませんが、
役者さんも裏方さんも、公演全体としてとても良くて驚きました^^
作者であることを差し引いて一観客だったとしても、きっと満足な公演だったことでしょう^^

作品を選んでくれたこと、
素敵な作品に仕上げてくれたこと、
Muchos Graciasヽ(´▽`)ノ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

演劇らしく体を使って。 [all past memories]

3月30日(木)
今日はまず台本配布。
まだまだ書きかけの台本ですが( ̄▽ ̄)φ
オリジナルの時は、何割か遊びを残しておいて、
稽古しながら生まれる面白いモノを生かしたい。

稽古はまず『事の始まり』ムーブメント٩( 'ω' )و♪
これは形が大体決まっているので、まずはなぞる。
最初はみな「どうすんの?」「どうやるの?」というところから、
3、4回やると明確な形になって勢いも出て来ます。

2017-03-3000013.JPG
そして今日はムーブメントの実験をいくつか。
ベースになる動きや群衆を。動画を撮っては見て確認。
見学者の方々にも一緒に参加してもらって、
なかなか見ごたえのある形になっていて皆も楽しそうですヽ(´▽`)ノ
2017-03-3000014.JPG
皆とても良いエネルギーΣ(°д°)b
2017-03-3000017.JPG

そしてシーンの稽古。
台本前半のうち、人数の出ているシーンのみザッとあたっていきます。
とにかくやってみて模索 ( ゚д゚)ノ(°д°)人(°д゚ )
今は何となくでよいのでシーンのイメージを共有することを大切にしています。
「ここは大勢出ているシーンだな」「ここは勢いのあるシーンだな」とか。
2017-03-3000019.JPG
2017-03-3000023.JPG
静と動。生と死。

良い舞台になる。そんな確信の持てる稽古でした( ̄▽ ̄)b


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちぐはぐ Vamos! [all past memories]

3月22日(水)
さぁ、
台本が決まったとなれば
初日にはもう動き出すのが四次元STAGE。
「動き出す」とは字の通り、早速「立ち稽古」に入っています。
出はけ、転換、物の位置、小道具などは適当に。欲しければ、有る。
2017-03-22 20.54.11.jpg
台本読解から始める劇団さんもありますが、
私はそこにほとんど意味を感じません。
少なくとも私たちのスタイルではない。
2017-03-22 21.04.33.jpg
動けば見えてくる。
やってみて、読み続けると見えてくる。
馴染んでくる。

だからまず動く。体と声で感じる。

叫ぶシーンなら叫べばいい。
声だけではなく、体で叫べばいい。

嘆くシーンなら嘆けばいい。
声だけではなく、体も心も嘆けばいい。
2017-03-22 21.45.11.jpg
さてその結果は。。。
当然ちぐはぐです。

でもそれは、とても素晴らしいこと。

稽古場は常に実験場で、
わずかの手応えを感じ、予期せぬものが生まれ、
前進していく。

どんなものの稽古でもそうです。
最初は数をこなして、試行錯誤して、
少しずつ、知らぬ間に、コツを掴んで出来るようになっていく。
2017-03-22 21.27.35.jpg
Vamos! (バモス!=やろう!)
さぁ、やろう!の精神で、
今日も頑張っていきましょう!ヽ(´▽`)ノ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台本決めなど公演計画 [all past memories]

台本決めのミーティング =3月9、13日

■3月9日(木)
◎関さん、久保T、とスタッフさんも居たので、その辺りの打ち合わせより、
「乗り打ちで長編は厳しい。90分でもギリギリ。良くて70分」
「ほとんど美術、照明は作り込めない。シンプルな物に」

◎既成台本は無理。
=プロの台本は2時間以上を基本にしてる物が多いので。
台本カットしても70分は不可能。中身が無くなる。

◎オリジナルをする。

◎今から一から作ることも可能。その場合は台本はGW明け。
スケジュール的に「ある程度出来上がってる物が良い」「台本早く欲しい」

◎出来上がってる度から言うと、
8月ゾンビ、12月乙女巡礼
どうでしょう?
20170310.jpg

■3月13日(月)
8月はゾンビの話『師死尊存』を、やります!

台本はこれからさらに書き換えていく予定だが。
今かなりアテガキ(出演する役者が決まっていて、それに合わせて台本を書くこと)の状態。
なので、キャスティングもほぼ決まっている。

大きな役。小さな役。差はあるが、
小さな役も、死者達・生者達=群衆として結構出番があり、
ムーブメントなどは全員で。
20170313.jpg
8月と12月と、それぞれ中心になってもらう役者を決めて動きたい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年、再起動。 [all past memories]

3月5日(土)
一ヶ月の休暇を経て、再び集まりました劇団員たち。
みな芝居がしたくて仕方ないようです(´w`)
今日は一年間の公演計画を立てましたが、
結果として【今年8月】【今年12月】【来年4、5月】で
それぞれに一本物(長編、中編)をすることになりました!!
皆やる気に溢れていますね( ̄▽ ̄;)
20170305b.jpg
2月に代表《おかぴー》と《まっそ》に子が生まれ、
新劇団員が増えました!?
20170228a.jpg
新生男児《しろたん》よろしくお願いします(*´▽`*)

他にも新たなメンバーが加わり、さぁ、これから走り出しますよ!!
今年のテーマは『2nd run』です( ̄^ ̄)ゞ
20170305a.jpeg
*赤ちゃんを抱いているのは母親ではありません。母親はもっと右側に。


追記:
劇団員募集に関連して、見学希望者が多いので、稽古場風景を動画にしてみました。
どんな稽古をしているか、イメージしやすいように(^^)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第10回公演が終わりまして、 [all past memories]

1月29日(日)
新人公演。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
IMGP6772.JPG
今回はほとんど宣伝もせず、小規模な公演でしたが、
作品に対しての評価は良く、
お客さんにも(それぞれではありますが総じて)笑顔で帰っていただけたようで安心しました( ̄▽ ̄)

『あろはす』以外は再演で評判の良い作品ばかりでしたから、過剰な心配はしてませんでしたが、
良い台本も、上手に演じないと駄作になります。
料理と同じで、良い素材を使っても、下手な料理をすると不味くて食べられなくなる。
しかし、今日も中々良い厨房だったようです(´w`)


『あろはす』
ある清涼飲料水を、買って飲む消費者と、開発者の、シーンが交互に。
新聞記事を元に初対面同士で1時間ほどで生み出した作品。
出演者もそのまま、ほぼその時のままの上演でした。
PIC_0757.JPG

『空き巣道』
《ほりべえ》の代表作。今回は卓上ライトを添えてみました( ̄w ̄)
前回とは会場の広さも違い、本人としては色々と苦戦したようです。
e49ccb_0bcac12386104c608ab7b5fe558a3284~mv2_d_4288_2848_s_4_2.jpg

『心もヨシ子なら』
役者が変わると作品もガラッと変わる好例。何となく和風な二人。
作品やネタの勢いを殺さない、パワフルな作品になりました。
PIC_0765.JPG
e49ccb_bc0d6ea3ff8b40a888d1fe6cb4ed7e9c~mv2_d_4288_2848_s_4_2.jpg

『自分日記帳』
仲間も次々と大絶賛。人生初舞台とは思えない好演でした。(直前に『あろはす』で初舞台は終えている?)
PIC_0774.JPG

『月明かりの下の鎖骨』
人数と展開の速さとエネルギーと不思議さと言葉の面白さと沈黙と叫び。
あらゆる要素が詰まった作品。演って面白く、観て面白い。
初演とは全く別のメンバーでしたが、作品の良さが十分表現できたと思います。
e49ccb_961b025f8284474aa59203c9bab38c6c~mv2_d_4288_2848_s_4_2.jpg
PIC_0782.JPG

今回の公演は、正直言うと全く良くないスタートだったのですが、
終わってみると感謝したり嬉しいことが多い公演となりました。
●《くみてん》が『キル』ですごく成長していたことが(ようやく)分かった。
●長く活動休止にあった《ほりべえ》の復帰。
●音響・照明・制作のスタッフ陣と、再度&初めて、一緒にやれたこと。本当にありがたい。
●いくつかの原石の発見。(次回が楽しみです(´w`)うふっ)
●数名のメンバーのさらなる意欲。


次は再び「長編」いきますよ ヽ(´▽`)ノ お楽しみに!!(参加者大募集中です★)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二つの舞台 [all past memories]

1月末
劇団 四次元STAGEの新人公演が近いです。
29日(日)が本番。
夙川公民館にて、14:30より 60分、無料です。
どうぞお気楽にお越しください^^
2017-01-19 21.14.11.jpg
昨日、すごいモノを見ました。
一人の新人役者が飛躍し、花開く瞬間。
終わった時、迷わず拍手を送りました。
きっと何度も読んだのだろう。きっと何度もイメージしたのだろう。
それが如実にわかる。
その努力に、その成長に、拍手を送りたくなったのです。
それは私が昔演じた作品でしたが、もうこれからは彼の作品になるでしょう。
2017-01-21 16.51.52.jpg
あとは運任せ( ̄w ̄)b (エッ?)
2016-12-26b.jpg
いえいえ、所々に宝石が散りばめられているのです。
そのきらめきを、逃さず見つけて欲しい。
2016-12-26a.jpg
みなさん、劇場でお会いしましょう!^^



ついでに。
1月27日(金)
今日は「尼崎薬剤師会」の皆さんと稽古。

2月4日(土)に予定している『市民公開講座』にて
演劇を用いて「医療トピックス」と題して5つの作品を発表します
file72 2.jpg
演じるのはみんな薬剤師。
去年が初めての試みで、失敗もありましたが、
今年はそこを修正して格段にレベルアップ!
2017-01-28 00.35.53.jpg
2017-01-28 00.36.09.jpg
最終日の今日はお互いの作品を見せ合いましたが、
最後2作品は皆が真剣に見入ってしまうほどでした。
2017-01-28 00.36.21.jpg
こちらも無料ですので、ぜひ見に来て下さい^^
お客さんも交えて、合唱をしたり、「笑いヨガ」をしたり、
とても楽しい会になる予感がします^^

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - all past memories ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。